消費税– category –
-
消費税
インボイス制度:屋号や取引先コードは氏名や名称の代わりになるか?
インボイスに記載する名称は? 皆さんは請求書や領収書に氏名や会社名を記入する際、どのような名称を使っておられますか? 弊所であれば、請求書や領収書を発行する際、「世良税理士事務所」という屋号と「世良寛之」という代表者・税理士名を併記してい... -
消費税
インボイス制度:預金口座振替により家賃等を支払っている場合のインボイスの取り扱い
家賃等を口座振替により支払う場合の仕入税額控除の適用要件 事務所の家賃や機器の保守サービス料、税理士顧問報酬など、契約に基づいて毎月一定金額を支払う取引については、毎月の支払いを預金口座振替により行っている場合が多いと思います。このような... -
消費税
インボイス制度:一般消費者から商品を仕入れた場合
商品仕入を行った相手が「一般消費者」である場合 一般消費者から仕入を行うことが多い業種 個人からマイカーを買い取って販売する中古車買取販売業者や、個人からマイホームを買い取って販売する不動産業者、個人から骨董品や生活用動産を買い取って販売... -
消費税
インボイス制度:納品書をインボイスとして取り扱うには?
取引に用いられる書類 商取引において、外部との取引が実際に存在することを証明する書類として、おおむね以下の4つがあります 見積書 納品書 請求書 領収書 販売方法により「支払明細書」「支払通知書」「仕切精算書」など異なる名称で呼ばれているものも... -
消費税
インボイス制度:売上金入金時に差し引かれる振込手数料の取り扱い
振込手数料は売手の負担?買手の負担? 売上代金が入金されたときに、請求額と実際の入金額が微妙に異なることがありませんか?その理由のほとんどが買手側が振込入金する際にかかる振込手数料だと思いますが、僅かな金額とはいえ、毎回のこととなるとその... -
消費税
インボイス制度:制度導入後における交際費の取り扱いに注意
交際費等の損金不算入 会計上は経費に計上できても、法人税を計算する際には申告書上で経費から除外することを「損金不算入」といいますが、交際費については、原則その全額が損金不算入とされています。 ただし、円滑な取引関係を築くための飲食接待を通... -
消費税
不動産オーナーとインボイス制度
賃貸物件の種類によりインボイス対応が異なります マンションやテナントなどの賃貸料収入には、消費税の課税対象となるもの(課税売上)と課税対象にならないもの(非課税売上)があります。非課税売上のみの不動産オーナーであればそもそもインボイス制度... -
消費税
インボイス制度:経過措置を考慮しない10%相当額の値下げ強要は独占禁止法違反となる恐れがあります
優越的地位の濫用 取引上の地位が相対的に優越している者が、その状況を利用して取引の相手方に不利益となるような取引条件を設定することは、独占禁止法第2条第9項第5号ハにより、優越的地位の濫用として禁止されています。 インボイス制度が話題になった... -
消費税
インボイスの登録申請を取り消したい場合
インボイスの登録申請は取り消せる? 国を挙げてインボイスの登録を推し進めた結果、本来インボイスの登録をする必要のない方まで申請してしまったという事例が全国で多発しています。 皆さんのところにも様々な団体から「インボイス制度開始に向けた準備... -
消費税
太陽光発電に係るインボイス制度の影響
「余剰売電」と「全量売電」 太陽光発電による電力の売却が消費税の課税対象になるかどうかは、以下の要件を満たしているかどうかによります。 国内において行う取引であること 事業者が事業として行うものであること 対価を得て行うものであること 資産の... -
消費税
インボイス制度:委託販売などを行った場合の「代理交付」と「媒介者交付特例」
作家やクリエイターが利用する委託販売 ファッション小物や生活雑貨などを製作するハンドメイド作家やクリエイターの販売手段として広く活用されているものに、「委託販売」があります。 「委託販売」とは、小売販売店や販売業者、ECサイトなどに商品の販... -
消費税
インボイス制度:請求書の計算方法に注意!
令和5年9月30日までの請求書の記載方法(区分記載請求書等保存方式) 複数の商品等を販売した際、商品ごとの金額を明細として請求書に記載することはよくあると思います。これまでの請求書(「区分記載請求書等保存方式」といいます)は、1商品ごとに消費... -
消費税
インボイス制度に係る支援措置:「1万円未満の取引」の特例(少額特例)など
インボイス制度に係る「支援措置」 様々な負担・不安を引き起こすインボイス制度ですが、あっという間に開始まで3ヶ月を切ってしまいました。弊所でも色々と準備はしておりますが、全てが機械的に進むわけでもなく、カレンダーを眺めるたびに嫌な汗をかい... -
消費税
インボイス制度:「簡易課税」と「2割特例」の選択適用について
インボイス制度における消費税の「本則課税」と「簡易課税」 インボイス制度における問題点とは? インボイス制度において問題となるポイントは、大きく2つに別れます。 一つは皆さま自身の問題で、まずはインボイスの登録を行うかどうかについて。これは... -
消費税
インボイス制度:タクシー代に気をつけよう!
タクシー代を支出した場合のインボイスの取り扱い 法人の従業員が出張等でタクシーを利用した場合、従業員がその場で立て替え払いし、受領した領収証を後日経理課などで精算することも多いと思います。 インボイス制度が開始される令和5年10月1日以降も、...