
お客様の声
世良税理士事務所が
お手伝いさせて頂いている
お客様の声をご紹介します。
世良税理士事務所が
お手伝いさせて頂いている
お客様の声をご紹介します。

お客様のホームページにリンクしているスクリーンショットを掲載しております。是非クリックしてご覧いただけたら幸いです!

お客様の声
世良税理士事務所が
お手伝いさせて頂いている
お客様の声をご紹介します。

お客様のホームページにリンクしているスクリーンショットを掲載しております。是非クリックしてご覧いただけたら幸いです!
卯城総合建築 株式会社 様

住宅店舗の設計監理施工業


卯城社長、いつもお世話になっております。まずは御社の事業内容を教えてください。

はい、弊社は姫路市夢前町で建築業を営んでおり、その中でも住宅や店舗の設計管理施工が主になります。

世良税理士事務所を知ったきっかけは?

知り合いの方から、京都の町家に住んでいるとても面白い税理士さんがいらっしゃるという事を聞き、税務に関しての興味半分、町家建築についての興味から一度食事をさせていただきました。その時、世良先生は事務所の大掃除の後だったそうで、知人の方も見間違えてしまうほどラフな格好で、税理士先生に対する私の固まったイメージを一新することができ、とてもリラックスしてお話を聞かせていただきました(笑)。

そんなこともありましたね(汗)。では世良税理士事務所に替えられた理由は何でしょう?

わからない事や不安に思う事を相談しやすいところが、いちばんの理由です。
以前は税理士事務所に任せたままでしたので、相談事を話す関係が深く作れていなかったように思います。
素早く的確なアドバイスを頂ける事はとても安心ができます。

世良税理士事務所との付き合いを始めてみて、サービス内容、対応、アドバイス等はどのように感じられますか?

大きな違いは、税理士先生と絶えず話が出来ることです。
以前は特別な用事がなければ年度末に30分程度世間話をして来年度もお願いします。と言って事務所を後にしていました。月次の報告は、事務所の従業員の方に書類を渡すだけでしたが、今は直接内容のやりとりが出来るため経営状態を把握していただいているという安心感があります。
素早く返答を頂ける事はとても心強いですし、お客様からの相談にもアドバイス出来るという第三者に対しての対応も自信を持つことが出来るようになりました。

税理士選びに悩んでいる経営者様に対して、アドバイスをお願いします。

私もそうですが、規模の大きくない企業にとって経理などの事務仕事がおろそかになりがちな会社は多いはずです。だからといって、全て任せたままでは会社の成長は望めないのではと思います。
会社の成長とともに、自分自身のスキルアップを目標とすれば、知識を増やす事と、人とのつながりを大切にすることが重要になると思います。
経営者にとって税理士選びはとても大事なポイントになると思います。
いろいろな要素をふまえたうえで一番自分に合った方を選ばれる事をお薦めします。
世良先生にお願いするようになってから、いろいろな方と知り合えたように思います。経理の事だけでなく、たくさんの方を紹介してくださるので異業種の方からヒントやアドバイスをいただけるのでとても感謝しています。
また、紹介くださる方みなさん気持ちよく対応してくださいます。類は友を呼ぶといいますが、これも世良先生の人柄だと思います。
今後もたくさんの方を紹介していただける様に自分自身も高めていきたいと思います。

卯城社長、本日はお忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。最後になりましたが、このページをご覧の方に社長の想いを伝えていただけないでしょうか?

私達は、住まいが健康であり、住まわれる方も健康で楽しくある。そんな当然の住まい造りをしています。
お施主様のアイデアが私達に気付きを与えてくれます。協力業者の方のアドバイスが住まいをさらに良くします。それを受け入れ、行動に移す事を常に心がける集まりであり続けたいと思います。
有限会社 ワタキ・ムフジュ舞台 様

精密機器メンテナンス・旅館業


渡邊社長、いつもお世話になっております。まずは御社の事業内容を教えてください。

はい、弊社は精密機械システムのメンテナンスと製造販売を行っています。
また、個人では伊根町で舟屋の宿、「ムフジュ舞台」を経営しています。

世良税理士事務所を知ったきっかけは何だったんですか?

取引している銀行の担当者さんと、同じく取引している保険会社の担当者さんが、弊社の財務内容の話になる度に、それぞれ強く推薦される税理士さんがいたんですね。
それが偶然にも同じ世良先生でした(笑)。

そうでしたか(笑)。それで従前の税理士事務所から世良税理士事務所に替えられたわけですが、その一番の理由は何ですか?

以前の税理士はこちらのペースに合わせすぎでして、そのため記帳も滞り、十分な報告もなかったので、決算間近になると、追いつくだけでお互い大変でした。
世良先生にお願いするようになり、毎月の処理ルールを決め、先生にリードしてもらいながら経理が進んでいますので、ずいぶん楽になりました。
また、以前の税理士とは直接相談に乗ってもらいにくかったんですが、今では何でも相談でき、相続のお話や、なんといっても税理士報酬の見直しができて良かったと思います(笑)。

世良税理士事務所との付き合いを始めてみて、サービス内容、対応、アドバイス等はどのように感じられますか?

ただ単なる財務上の問題に留まらず、それを取り巻く様々な業種からの分析をしていただけるので、私どもに見えない観点、視点からアドバイスを得ることができると感じています。

税理士選びに悩んでいる経営者様に対して、アドバイスをお願いします。

悩んでいる事はそのままにせず、ポイントを絞って、かつ、税理士報酬の比較もされつつ世良先生に一度会ってお話をしてみてはいかがでしょう?
世良先生は人生経験が豊富な方で多岐に渡って多様な知識をお持ちです。
今では経理の事に煩わされなくなりましたので、売上を少しでも伸ばせるよう本業に打ち込むことができるようになりました。

そのほか、なんでも結構です。一言お願いします。

世良先生に影響されて折り畳みミニ自転車を購入しました。国産ですが(笑)。



有限会社 東建材 様

解体・産業廃棄物処理業


東社長、本日はありがとうございます。まずは御社の事業内容を教えて下さい。

はい、弊社は京都で解体工事、基礎工事、産廃処理業などを営んでおり、おかげさまで開業して21年になります。

世良税理士事務所を知ったきっかけは?

会社を経営している知人に、「よい税理士を探しているのだけれど…」と相談したところ、「それなら是非一度会ってみて!」と世良先生を紹介していただきました。

顧問税理士を世良税理士事務所に変更した決め手は何でしたか?

お話しさせていただいて、とにかく「相性が良い」と思ったからです(笑)。

世良税理士事務所との付き合いを始めてみて、サービス内容、対応、アドバイス等はどのように感じられますか?

とにかく仕事が迅速で丁寧ということに尽きます。
毎月の帳簿を短期間で処理して下さり、弊社に出向いて月次報告をしてくださいます。とにかく話しやすいので疑問に感じたことはなんでも質問させていただいています。
先生はわかりやすく説明、アドバイスをしてくださいますので、私は経営に専念することができて助かっています。

税理士選びに悩んでいる経営者様に対して、アドバイスをお願いします。

現在の税理士に少しでもご不満をお持ちでしたら、是非一度お知り合いの方にご相談されるといいと思います。
税理士とのお付き合いは長く続くものです。税務を安心してお任せできることが最も大切なことですが、それに加え経営者を満足させてくれる対応をしてくれるかどうかも税理士を選ぶにあたって必要なことだと世良先生にお願いするようになって私は気付きました。
世良先生は大変経験が豊かな方で、これまでにご苦労もたくさんされてきました。
経営者の立場もよく理解してくださっていますし、どのような業界についてもよく勉強されています。
もちろん毎年のように変わる税法にもきちんと対応され、そして何より「税務調査はしっかり対応させていただきます」と常に言っていただいているので大変心強く思っています。
株式会社 ことばのはおと 様

ブックカフェ・デザイン業


京町家で過ごす、古書とカフェの癒しのひととき

京町家で過ごす、
古書とカフェの癒しのひととき
私は妻と二人で京都の町家でブックカフェを営んでおります。
世良先生との出会いは弊店にて。最初は弊店のお客さまとしてでした。
先生がふらっとお店に立ち寄っていただき、いろいろとお話させていただきました。
その時、先生がブログをされているというのを知り、弊店も先生のブログで紹介していただきました。
ご存知の方も多いと思いますが、実は先生のブログは全国でもかなり有名で、先生のブログを見てたくさんのお客さまにお越しいただき、先生のブログの影響力の大きさに感嘆いたしました。
ブログの写真があまりにも素敵でしたので、当初は「プロのカメラマン?」とか「デザイナーさん?」とかいろんな噂が流れており、ナゾの人物だったのですが(笑)、実は税理士さんということが判明し驚いたのを覚えています。
さて、僕も妻も正直言って経理が苦手でした。
開店からしばらくは素人にも簡単にできる白色申告をしていたのですが、それでも「本当にこれでいいのかな」などとかなり手探りな状態で恐る恐る帳簿をつけていました。
そしてお店の売上もそんなに多くはありませんが、安定してきたのできちんと青色申告することを決意。
税理士さんにもちゃんを見てもらいたかったのですが、誰にお願いしようかと思ったときにまず一番に頭に浮かんだのが先生でした。
ちょうど、会計事務所から独立されるということでしたので、タイミングよく先生にお願いすることができました。
白色申告の帳簿は、自己流ですべて手書きでやっていたのですが、それはひどいものだったと思います。
現金の残高がマイナスになっていたり先生も思わず大爆笑するほど(笑)。
それでも先生はきちんと間違いを正してくださり、先生のアドバイスのもとで、パソコンの会計ソフトに入力する方法に切替えました。
お店の現金出納帳の基本フォーマットを作ってくださったり、会計ソフトの初期設定もしてくださったので、これ以降の作業は驚くほど楽になりました。
最初はパソコン入力も間違いが多かったのですが、快く訂正してくださいますし、分からない事があっても気軽に聞けるのですごく助かっています。
そして月に一回、お店に来られて経営状況など詳しく説明して下さいます。
同業他店の原価の割合なども比較しつつ説明していただけるので、経営状況が一目瞭然で今後の課題も明確に把握する事ができます。
雑談を交えてのご指導ですので肩肘張らずに何でも話す事ができ、町家暮らし、猫、写真など共通の趣味が多いこともあり、先生の訪問が本当に毎月の楽しみとなっています。
これからもいろいろお世話になると思いますが
末永くご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
じゃこ(匿名)様

イラストレーター

事業所得以外の扱い方をどの本を読んでもわからず、一人で確定申告は不可能と判断し、今回初めて税理士に依頼することにしました。
数件見積もりが来ましたが、自分と同じ京都でお住まいで人柄の良さとハートがありそうな文面が気に入り依頼しました。
新型コロナウイルス感染症の影響で最初のやり取りがうまくいきませんでしたが、お忙しい期間にも関わらず、対面で会っていただき、非常に丁寧に現状の私の状態を分かりやすく説明してもらえました。
本を二冊読んだ程度の知識しかなかったため事業届を出さなくてはいけないことを知らず、変則的な対応をしてもらっています。もっと早くに依頼していればよかった…。
県外に友人の税理士がいますが、この話をしたところすごく当たりの税理士さんやでと言っていました。来年も依頼したいです。

この他の『お客様の声』については、下記の『ミツモア』様からもご覧いただけます。