所得税– category –
-
所得税
マッサージチェアやマッサージ代は経費にできる?
マッサージチェアは経費になるか? 税理士は1日中パソコンの前で過ごすことが多いので、どうしても肩や腰に負担がかかりがちです。なので事務所のデスクの横には簡易的なマッサージチェアが置いてありますが、もちろん経費に落としたりはしていません。 な... -
所得税
令和6年の確定申告はスマホでやってみませんか?
所得税の全ての操作画面がスマホ表示に対応します 国税庁は9月5日のトピックスとして、「令和6年分の確定申告はスマホとマイナポータル連携でさらに便利に!」を公開しました。 国税庁ホームページの「確定申告書作成コーナー」で所得税や消費税、贈与税の... -
所得税
所得税が課税されない「非課税所得」とは?
所得税の原則 日本に居住している人は、原則として国内、国外を問わず発生した全ての所得に対して所得税が課されます。ただし、所得の中には所得税法やその他の法律により、課税することが適切ではないとされているものがあります。 課税されることが適切... -
所得税
iPhoneは経費で落ちる?個人事業主が注意すべき点について
iPhoneの新作発表の時期となりました 私は昨年iPhone13 ProからiPhone15に買い替えましたが、それでも9月になると「iPhone16かぁ…」とお金もないのに買い替え意欲がむくむくと湧き上がってきます。 それはさておき、iPhoneを買い替えたちょうど1年前に、次... -
所得税
公務員でもできる副業・できない副業とは?
質問です みなさんが国家公務員・地方公務員だと仮定した場合、次に掲げる仕事のうち、副業として認められないものはどれだと思いますか? 少年誌での漫画連載 太陽光発電事業 地域少年サッカーチームのコーチ 小規模な「せどり」 消防士の防災に関する講... -
所得税
納付書が送られてこない?国税納付書の事前送付が廃止されます
納付書が送られてこない⁉︎ 今年の6月~7月あたりにに決算を迎える法人の経理担当者で、「法人県民税や法人市民税は納付書が送られてきたのに、法人税や消費税の納付書が届いていないなぁ」と不思議に思っておられる方はいらっしゃらないでしょうか... -
所得税
相談:無申告を解消したい個人事業主です。開業届を提出していませんが、どうしたら良いでしょうか?
開業届とは? 個人事業主として新たに事業を始めようとする方は、納税地(基本的には現住所)を管轄している税務署に対し、「個人事業の開業・廃業等届出書(以下「開業届」といいます)」という書類を提出しなければなりません。 開業届は、事業を開始し... -
所得税
定額減税:減税対象者が令和6年中に死亡した場合(準確定申告)
準確定申告と定額減税 準確定申告とは、亡くなった人の生前の所得税について、亡くなった人の代わりに相続人全員が共同で行う確定申告のことをいいます。相続が発生した場合、具体的な財産や債務だけでなく、亡くなった人の確定申告を行う義務や納付の義務... -
所得税
少額減価償却資産の「判定単位」とは?
上記画像は「パソコンとモニターのつなげ方に悩むオフィスの女性」を画像生成AI「DALL-E」で作成したものです。 経費として処理できる「少額減価償却資産」とは? パソコンや車といった「資産」を購入した場合、原則として減価償却資産に計上し、その資産... -
所得税
企業の「奨学金返還支援制度」を御存知ですか?
奨学金利用者は年々増加しています 皆さんは奨学金制度を利用されたことはありますか? 私は大学1回生のときから日本育英会の第一種奨学金(無利息)の支援を受けていて、月額約3万円、大学4年間で140万円ほどの借金を背負って社会人人生をスタートさせま... -
所得税
個人事業主でも「福利厚生費」を計上できる?
「福利厚生費」とは? 私が大学生で就職活動していた頃は平成元年のバブル最盛期だったため、人気上位の企業でなければどこにでも入社できるような時代でした。ちなみに私の妻はロスジェネ世代なので、この頃の話をすると全く噛み合いませんが… このような... -
所得税
定額減税:青色事業専従者で給与の支払いがない場合の定額減税は?
青色事業専従者の届け出をしているが給与の支給がない場合 青色申告書を提出している事業者が、生計を一にしている配偶者や扶養親族に対して、自身が営む事業に係る従業員として給与を支給した場合、事前に届出を行うことでこれらの給与を必要経費にするこ... -
所得税
扶養親族どっちにつける問題~扶養控除で損をしていませんか?
夫婦共働きと扶養親族 夫婦共働きの方に質問ですが、お子様やご両親を扶養控除の対象として申告する際、御夫婦どちら側の控除対象にされていますか? 扶養控除は、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」に扶養控除の要件を満たす扶養親族を記載して会... -
所得税
サラリーマンでも経費が認められる?~「給与所得者の特定支出控除」とは?
サラリーマンの経費問題 税理士とはいえ私自身も個人事業主なので、お客様との飲食や訪問する際の交通費、パソコンのソフトや書籍など、税理士業務に必要な支出については全て必要経費にしています。 サラリーマンの方も、私達個人事業主と同じように職務... -
所得税
定額減税:個人事業主が知っておくべき「所得税の予定納税額の減額申請」
個人事業主に係る「定額減税」の実施方法 個人事業主については、給与所得者のように毎月天引きされる源泉所得税はありませんので(注)、原則として、令和6年分の確定申告により納付すべき所得税額から定額減税されることになります。 (注)個人事業主で...