-
地方税
クレジットカード納付とは?
『クレジットカード納税』・・・最近良く耳にしますが、皆さんは詳細を御存知ですか? クレジットカード納税とは、所得税や法人税などを納付する方法の一つですが、まずは納税の仕方について、他にどのような方法があるのか整理してみま […] -
地方税
扶養控除と児童手当・高校授業料無償化
所得税の扶養控除と住民税の扶養控除 サラリーマンの方が年末に提出する「扶養控除等申告書」。年末調整に必要な資料なのできちんと書かれていると思いますが、扶養親族の氏名等を書く欄が真ん中あたりと下段に分かれていたり、色々チェ […] -
地方税
「収入金額」と「所得金額」と「納付税額」
コロナ禍により、持続化給付金等様々な申請を行った方も多いと思いますが、その申請書にご自身の所得状況を記載する際、「収入金額」「所得金額」「納付税額」など違いのよくわからない項目に戸惑われたことはないでしょうか? 例えば、 […] -
地方税
軽油引取税の消費税処理に注意
運送業者の方にはおなじみの軽油引取税ですが、基本的に大型のトラックなどをお仕事で使用される場合、ガソリンではなく軽油を使われることが多いと思います。 この軽油、ガソリンと同じ石油製品ではありますが、製法も特性も異なるため […] -
地方税
法人市民税(法人市町村民税)における『事務所等』~均等割と法人税割
例年であれば、京都はまさに桜満開・・・といった感じですが、今年は天候も良く、枝垂れにしても染井吉野にしても、例年より1週間から10日早く見頃を迎えてしまい、現在では既に散り桜を愛でる状態になってしまいました。今週末に花見 […]