消費税– category –
-
消費税
「Suicaにチャージして電車に乗る」を考える
電子マネーと経理事務 みなさんは電子マネーを利用されてますでしょうか?出始めの頃はポイントアップなどの特典も多かったので、私も以前はよく利用しておりました。 しかし、現在は「モバイルSuica」しか使っておりません。理由は色々あるのですが、その... -
消費税
インボイス制度:鉄道料金に係るインボイスの取扱い
鉄道料金に係る切符と領収証の関係 駅の券売機で切符を購入して電車に乗った場合、この切符は最後どうなるでしょうか? 当然降車時に改札機に回収され、手元に切符は残りません。どうしても領収証が必要であれば、窓口の係員から購入し、その際領収証を作... -
消費税
インボイス制度:免税事業者から課税事業者(原則課税)になった場合の棚卸資産の取り扱い
消費税の免税事業者が、インボイス登録を機に課税事業者になった場合 令和5年10月1にから開始するインボイス制度ですが、インボイス番号の登録申請をするためには消費税の課税事業者にならないといけないため、多くの免税事業者は、この登録申請を行うかど... -
消費税
水道光熱費等公共料金に係るインボイス
水道料金に係る検針票等がインボイスに 事業者が自治体に支払う水道料金について消費税の仕入税額控除の適用を受ける場合、他の事業経費と同様にインボイスの交付を受けて、保存する必要があります。そんななか、多くの市区町村では、水道利用料を知らせる... -
消費税
インボイス制度 ~ インボイスを発行しない事業者からの課税仕入れ
インボイス制度導入後において、インボイス発行事業者以外の者からの課税仕入れを行った場合、原則として消費税の仕入税額控除はできなくなりますが、令和11年9月30日までは、一定の金額を仕入税額とみなす経過措置があるため、いきなり仕入税額の全額が控... -
消費税
ご存知ですか?令和5年10月1日から導入される「インボイス制度」
インボイス制度とは? 「インボイス制度」という言葉を最近良く耳にしませんか? 経営者や個人事業主の方は、身近な問題として早くからご存じの方が多いですが、サラリーマンの方々には初めて聞くよという方もおられることでしょう。 そこで、本日から何回... -
消費税
令和2年分の確定申告期限が延長されました!ところで令和1年分の申告期限は?
令和2年分の確定申告期限が延長されます 今年に入ってもコロナ禍の状況は良くならず、改めて緊急事態宣言が出される中、その緊急事態宣言の期間(京都府は令和3年1月14日〜令和3年3月7日)が令和2年分の所得税の確定申告期間(令和3年2月16日〜令和3年3月... -
消費税
クレジットカード納付とは?
『クレジットカード納税』・・・最近良く耳にしますが、皆さんは詳細を御存知ですか? クレジットカード納税とは、所得税や法人税などを納付する方法の一つですが、まずは納税の仕方について、他にどのような方法があるのか整理してみましょう。 国税の納... -
消費税
令和2年4月16日までに確定申告ができなくても、期限内申告として受け付けてもらう方法
新型コロナウイルス感染症の影響により、令和1年分の確定申告期限が令和2年4月16日まで延長されましたが、世の中の状況は一向に改善される様子もなく、更に悪化しているなか、国税庁は、令和2年4月17日以降に提出された確定申告書であっても、柔軟に取り扱... -
消費税
国税庁『申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の申告・納付期限の延長について』
本日は、とても大切なお知らせをさせていただきます。 新型コロナウイルス感染症が収束する見通しが立たない現在、政府及び国税庁が拡散防止対策として、令和1年分の確定申告に係る申告期限及び納付期限を延長することを正式に決定いたしました。 税務署の... -
消費税
税金を間違って少なく申告してしまったら! ~過少申告加算税に注意~
ご自身で確定申告を行った場合でも、税理士が申告手続きを代行した場合でも、多かれ少なかれ処理の間違いは発生します。 処理の間違いにより、または税務調査で間違いを指摘されたことにより、納付した税金に不足がある場合には、修正申告書を作成して追加... -
消費税
『一人親方』に支払う対価は外注費?それとも給与? その2
一つ前の記事で税務調査が多かったよ、という話をしたところ、お客様から『先生に替わったから税務署が入ったんじゃないの?』なんて言われてしまいました。。 ちなみに、税理士を替えると税務調査が入るという話がまことしやかに吹聴されていますが、全く... -
消費税
『一人親方』に支払う対価は外注費?それとも給与? その1
この3月から4月にかけて税務調査が何件も重なってしまって、しばらく記事の更新が滞っていました。申し訳ありません。 この時期に税務調査が増える理由は、国税庁の事務年度に関係しています。国税は6月末に事業年度が終了し7月から新しい年度になりますが... -
消費税
軽油引取税の消費税処理に注意
運送業者の方にはおなじみの軽油引取税ですが、基本的に大型のトラックなどをお仕事で使用される場合、ガソリンではなく軽油を使われることが多いと思います。 この軽油、ガソリンと同じ石油製品ではありますが、製法も特性も異なるため、当たり前ですが、...