2024年2月– date –
-
お知らせ
確定申告期間中の記事の更新をお休みします
早いもので確定申告も佳境に入ってまいりました。 毎日皆様に配信している記事ですが、所長が地味に毎日書いているものなので、確定申告の作業をこなしながら継続するのが難しくなってまいりました。 このような状況ですので、確定申告期間が終了する3月中... -
銀行融資
住宅ローンを組んでいるマイホームを店舗や事務所、貸家にできる?
これから住宅ローンを組む場合 最初から自宅兼事務所や店舗付き住宅にすることが明らかな場合は、金融機関に利用目的や建築計画などを事前に説明することで、物件全体を住宅ローンの対象として組むことができます。ただし、金融機関によりローンを組むため... -
相続税
被相続人が家賃収入を確定申告していない場合の収益物件の評価
被相続人の貸付事業に供している不動産の評価 相続税の計算を行う際、被相続人が所有していた建物や土地については、その利用状況に応じて評価する方法や、評価減の適用方法が異なります。 被相続人の居住用の土地など自分自身が利用している土地(「自用... -
確定申告
インボイス制度:2割特例選択のフローチャート
個人事業者向け消費税2割特例選択フローチャート 令和5年分の確定申告で初めて消費税の確定申告をされる方に向けて、消費税の「本則課税」「簡易課税」「2割特例」の選択についてのフローチャートを作成しました。 それぞれの用語の説明や制度の解説は割愛... -
相続税
事実婚と税法
「事実婚」と「法律婚」 昔に比べて現代人の価値観は大きく変化し、結婚の概念も大きく様変わりしてきました。 事実婚とは、実質的に夫婦関係にあるものの、法的に入籍していない状態、いわゆる婚姻届を役所に提出していないカップルのことをいいます。こ... -
確定申告
確定申告:「事業主貸」と「事業主借」の精算
「事業主貸」と「事業主借」 個人事業主はその特性上、お仕事とプライベートが混在しているため、プライベートの支出や収入の中にお仕事に関係するものがあったり、お仕事用のクレジットカードでプライベートの買い物をしてしまったりすることが日常的に発... -
確定申告
確定申告:メガネや補聴器などは医療費控除の対象になる?
医療費控除の対象となるかの判断基準 医療費控除の対象となるかどうかは個々に判断されるものですが、判断基準としては概ね「治療」に係るものは控除対象、「美容」「予防」に係るものは控除対象外となります。 また、治療に必要となる器具なども医療費控... -
お知らせ
令和5年分確定申告受付終了のお知らせ
令和5年分の確定申告につき、たくさんのお問い合わせ、ご依頼をいただき、誠にありがとうございました。 弊所における令和5年分の所得税および消費税並びに贈与税の確定申告に係る新規のお申し込みにつきましては、1月31日をもちまして締め切らせていただ...
1