ご存知ですか?令和5年10月1日から導入される「インボイス制度」

インボイス制度とは?

「インボイス制度」という言葉を最近良く耳にしませんか?

経営者や個人事業主の方は、身近な問題として早くからご存じの方が多いですが、サラリーマンの方々には初めて聞くよという方もおられることでしょう。

そこで、本日から何回かに分けて、インボイス制度についてお話していきたいと思います。

正式名称

インボイス制度の正式名称は、「適格請求書等保存方式」といいます。

どの税金の何に関わる話?

消費税の「仕入税額控除」に関わる話で、個人・法人ともに対象となります。
(仕入税額控除については、後日詳しくお話します。)

何が変わるの?

現在の消費税率は原則10%ですが、8%の軽減税率が適用される取引や、それらが混在する取引が発生する可能性がありますので、売手が買手に対して、正確な適用税率や消費税額等をきちんと伝えなければなりません。

そのため、請求書に記載すべき項目が増えます。具体的には、請求書に「それぞれの品目が軽減税率の対象かどうか」「税率ごとの合計金額」「発行した事業者の番号」といった内容を記載する必要が生じ、それらを満たさないものは「インボイス(適格請求書)」とは認められなくなります。